☆ 募集講座開催分の様子をちょこっと紹介します☆

○ 今年最後!海のいきもの探し

11月17日(日)に、那覇市こどもエコクラブヘルパー実践講座事業として、大嶺の海辺のいきもの探し!を実施しました。
潮が引いた時間帯に、シャベルとザルとトレーで、身近な海辺の生き物を探しました!大嶺から瀬長島にかけての海は、今後空港拡張によって大きく環境が変わります。
その前に、今の様子を知っていて欲しいと思い企画しましたが、子どもたちは夢中になって生き物を探し、はしゃいでいました!

この時の画像は、沖縄じんぶん考房のFacebookページに掲載していますので、ぜひご覧ください!(こちら→

ワンコイン自由研究Ⅱ H25-8-23 お笑い芸人さんと学ぶ!

8月23日(金)9:30~12:30 前回に引き続き夏休み自由研究の素材を集めるため、「みずの資料館」、「日本銀行展示広場」の見学ツアーを開催しました。今回は、お笑いのFECさんとコラボレーションで、ゴリラコーポレーションさんがガイドを努めました。

 少し硬い内容でも、お笑い芸人さんが加わると・・・さすがです!。子どもたちが生き生きとしていました。今回は、トークが少ないとの感想もありましたので、今後の改善点にして再度、コラボレーションできればと思いました。子どもたちからも、楽しかったとの感想を多く頂きました。

ワンコイン自由研究Ⅰ H25-8-16 みずの資料館、日本銀行見学

8月16日(金)9:30~12:00 夏休み自由研究の新聞作りの素材を集めるための見学ツアーを開催しました。那覇市上下水道局の「みずの資料館」、日本銀行「展示広場」の2ヶ所でしたが、どちらも時間が足りないくらいでした。

少ない参加者でしたが、ゆっくりと学習することができたと思います。

ワークシートのまとめは全員できたので、あとはみんながご自宅でうまく新聞づくりができるといいなーっと思います。

いきなり自由研究 H25-8-14 立体地図づくり

 8月14日に、那覇市繁多川公民館にて、地域の立体地図作りを開催しました。平日の悪天候の中の実施だったため、参加者は1家族2名の兄弟でした!

 参加者のお住まいの地域の、等高線が入っている地図を使い、海抜20m以下、20m~50m、50m以上でマットをカットして作成しました!発砲ボードを等高線に合わせて曲げながらカットするのはなかなか難しく、かなり真剣でした!

 完成した地図に、普段遊んでいる公園や地域の特徴を思い出しながら書き込み、地域の特徴が伝わる立体地図に仕上がりました。

 

生き物マップづくり(H25‐7‐28 玉城青少年の家)

7月28日に、「いきものマップ作り」を玉城青少年の家にて実施しました。当日は5家族、約20名が参加しました!(詳しくはこちら
 

火おこし体験 たき火で焼き芋づくり!(H25-8-6 )

8月6日に、玉城青少年の家で、火おこし体験を開催しました。

夏なのに焼き芋を焼いて食べる企画でしたが、14組52名のみなさんの参加がありました。

 火と人のつながりは深く、人の進化と深い結びつきがあると思います。それだからか、火には特別な魅力があり、ヤケドをしても花火は楽しいし、たき火や火遊び、バーベキューもワクワクします。今回は、焼いもづくりを中心に、火の使い方、燃やし方、ヤケドの対処法、消火体験を行いました。

 最初にヤケドの対処法をしっかり説明したので、ヤケドをする子どもはありませんでした。たき火の気の組み方、牛乳パックから小枝、少しずつ太い木に燃えるような組み方を紹介し、親子で実践してもらいました。
 マッチを使ったことがない子どもも多かったため、「火をつけてくださ~い!」の合図で、「どっ、どうするの~?お母さ~ん!!」という叫びがいろいろな場所で聞こえました(笑)!ですが、どこも失敗もせずに火がつきました。
 焼いている間に、ビニール袋で消火体験も行いました!もし、野外で火事が起きてしまった時に、子どもには何ができるかを考えてもらおうと思い、ビニール袋で水弾を作り、目標に投げる練習をしました。今回は1斤袋などを使用したため、手提げ袋より命中精度が下がりましたが、子どもたちも楽しんでチャレンジしてくれました。

 

 お芋の品種も専門のアドバイスを受けて選んだため、焼き色バッチリでした☆お芋屋さんからのオススメのアイス芋と合わせて、子どもたちに食べてもらい、好評いただきました!

 

 火はとても楽しく魅力的ですが、オール電化住宅も普及し、日常からどんどん遠ざかっています。また、火はとても危険で、使い方を誤れば命に関わるものなので、少しでも火を扱う機会を持って欲しいなと思います。

沖縄の黄金言葉        (くがにくとぅば)

『言葉銭使〈クトゥバ ジンジケー>

言葉は、お金を使うときのように慎重に用いなさい。

 

『仕事ー 仕事ぬどぅ 習する』<シグトー シグトゥヌドゥ ナラーする>仕事は、仕事こそが習わせる。

 

『嘘 物言や 盗人ぬ 始まい』

〈ユクシムニーや ヌスドゥぬ ハジまい>

 うそをつくのは、泥棒のはじまり。


『月ぬ 走いや 馬ぬ 走い』

〈チチヌ ハイヤ ンマヌ ハイ〉

のんびり構えていたら、あっという間に月日が過ぎていく。時間は大切に過ごしなさい。